ビーズアクセサリーの人気記事

子ども用キャンディビーズのアクセサリー

目次

キャンディビーズで作る子ども用のアクセサリー

100円ショップで見つけたキャンディ型の大きめビーズを使って、子どもでも簡単にできるアクセサリーを色々とご紹介したいと思います。ビーズもビーズの穴も大きめなので、小さな子どもでも簡単にハンドメイトができます。ピンを使うものはおうちの方が手伝ってあげて下さい。可愛いアクセサリーをたくさん作りましょう。

キャンディビーズのブレスレットの材料

テグスゴム30センチ

キャンディビーズ 1袋 ブルー系(ブルー・ライトブルー・イエローが入ってます)

丸大ビーズ ホワイト 適量

キャンディビーズブレスレットの作り方

①テグスゴムにキャンディビーズブルー→丸大ホワイト3個→キャンディビーズライトブルー→丸大ホワイト3個→キャンディビーズイエロー→丸大ホワイト3個を繰り返します。

②子どもの手首のサイズになったら、テグスゴムをしっかり結んで出来上がりです。

キャンディビーズのイヤリング材料

キャンディビーズ ライトブルー 2個

パールビーズ 4ミリ ホワイト 2個

丸小 ゴールド 2個

Tピン ゴールド 2個

丸カン ゴールド 2個

イヤリング金具カン付き ゴールド 2個

キャンディビーズのイヤリングの作り方

①Tピンゴールドに丸小ゴールド1個→4ミリパールホワイト1個→キャンディビーズライトブルー1個を入れます。Tピンの余分な部分をカットして、先を丸ヤットコを使ってきれいに丸めます。

②イヤリング金具のカンの部分と、キャンディビーズの先の丸めた部分を、丸カンを使ってつなぎます。これでキャンディビーズイヤリングの出来上がりです。

キャンディビーズのヘアゴムの材料

細めのヘアゴム約10センチ ブラックor紺

キャンディビーズ ブルー 2個

キャンディビーズ ライトブルー 2個

パールビーズホワイト 6ミリ 5個

キャンディビーズのヘアゴムの作り方

①ヘアゴムにパールビーズ6ミリホワイト→キャンディビーズブルー1個→パールビーズホワイト→キャンディビーズライトブルー1個→パールビーズホワイト→キャンディビーズブルー1個→パールビーズホワイト→キャンディビーズライトブルー1個→パールビーズホワイトと入れます。

②通したビーズが動かないように、両端のパールビーズの横でゴムを一結びしておきます。

③ゴムを2本まとめてしっかり結びます。これでキャンディビーズのヘアゴムの出来上がりです。ゴム全部にビーズがなくて大丈夫です。結びやすいようにゴムの部分を残しておいて下さい。

キャンディビーズのピンブローチの材料

かぶとピン カン3つ付き シルバー

キャンディビーズ ブルー1個・ライトブルー1個・イエロー1個

丸カン シルバー 3個

Tピン シルバー 3本

キャンディビーズのピンブローチの作り方

①キャンディビーズにTピンをさし、丸ヤットコを使って先をきれいに丸めます。

②ブルー・ライトブルー・イエローの3個を作ります。このパーツを1つずつ丸カンを使ってかぶとピンのカンの部分に付けます。可愛いキャンディビーズのピンブローチの出来上がりです。カバンにつけたり、マフラーを止めたり、使い方は色々です。

100円ショップには子ども用の可愛いビーズがたくさんです。カラフルな、カラーやデザインは他ではあまり売っていないものが多く、ハンドメイドに使う材料もたくさんあります。親子で作ってみても楽しいですね。キャンディビーズで作る子ども用のアクセサリーを色々ご紹介してみました。参考にして下さい。

 

関連記事

  1. 子供向けのビーズアクセサリーの作り方
  2. ビーズアクセサリーで使うつぶし玉の使い方
  3. 100均グッズをビーズでアレンジ!リボンのヘアゴム&シュシュやペンのアレンジ 花をモチーフにしたビーズアクセサリー
  4. レジンを使ってオリジナルビーズを作ろう
  5. ビーズで作る初めての帽子止めのレシピ
  6. フリーのビーズのレシピ作家
  7. ビーズをこぼしてしまった時の対処法
  8. ビーズアクセサリーで使う留め金具の留め方
アフィリエイト広告を利用しています

最近の投稿

PAGE TOP